top of page
ブログ


7/15は福住氷まつりと七月市
7/15は福住氷まつりと七月市
fukusumimurapro
2024年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


7/13(土)は朝市開催!
7/13(土)は朝市。
旧福住中学校に9:00~11:00集合です。この夏は、外に出るのが危ない日が続いていますが、ここ大和高原の福住地域は、比較的涼しく過ごせています。
fukusumimurapro
2024年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


お茶摘みお茶づくり体験
お茶摘みお茶づくり体験を開催します。
fukusumimurapro
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回


三月市のご案内
#三月市 3月10日(日)10:00~14:00 三月市を開催します。 10:30 オーガニックビレッジ宣言 13:00 福住茶復活プロジェクト THE MOVIE 上映会 いよいよ奈良県で2番目となるオーガニックビレッジ宣言が行われる瞬間です。 #温故知新...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


十一月市開催します
2023年11月7日 #十一月市 今週末は福住へ。 福住発で日本の中山間地を変える動きが始まっています。 現在地を確認しにきてください。 @sa_to_ru_1148 先輩が作ったさとる米の新米を竈で炊いて皆さんにご試食していただきます。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


KCN11ch ファミリーチャンネル「Kスタ」で福住の大和ルージュが紹介されます!
2023年10月2日 #農業プロジェクト TV放送のお知らせ! 明日10/3(火)19:00~ KCN11ch ファミリーチャンネル 「Kスタ」で福住の大和ルージュが紹介されます! 福住産大和ルージュは、無印良品イオンモール大和郡山店で週末のみの限定販売ながら、リピーターさ...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


大好評の福住産オーガニック大和ルージュ、本日最終出荷となりました!
2023年9月30日 #農業プロジェクト 大好評の福住産オーガニック大和ルージュ、本日最終出荷となりました! イオンモール大和郡山店だけでの特別販売、まだ手に入れてない方は、急いで下さい! もし売切れてたらごめんなさい 来シーズンをお待ちください!...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


里山三年晩茶ひとつ形が出来ました。
2023年9月29日 #里山三年晩茶 #大和ルージュ #無印良品 #健一自然農園 #大和農園 #福住小中学校 #福住町のみなさん #山田町のみなさん #長滝町のみなさん #天理市 #福住村プロジェクト #農業プロジェクト #放棄茶畑再生プロジェクト...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


福住茶復活の物語が始まります。
2023年9月25日 #放棄茶畑再生プロジェクト #里山三年晩茶 福住茶復活の物語が始まります。 放棄されていた、いや、この日をじっと待っていた茶の木が、地域の皆さんの手と、伊川健一さんの魔法で素晴らしい商品になりました。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


無印良品イオンモール大和郡山店に、福住からオーガニック大和ルージュが届いています。
2023年9月16日 #農業プロジェクト 先週に引き続き、今週末も無印良品イオンモール大和郡山店に、福住からオーガニック大和ルージュが届いています。 今回はなんと、無印良品のスタッフの皆さんも一緒に収穫してくれました!!...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


福住発朝どれオーガニック大和ルージュが、無印良品イオンモール大和郡山店に並びます!
2023年9月8日 #農業プロジェクト オーガニックビレッジを目指す天理市。 一昨日、昨日のインテックス大阪でのフードストアソリューションフェアの際には、里山三年晩茶とともに、焙煎した大和ルージュも展示していました。 さすがの大和ルージュ、来場者さまの注目度も高く、天理でも...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


インテックス大阪でのフードストアソリューションフェアに出展しています。
2023年9月7日 #オーガニックビレッジ 昨日と今日、オーガニックビレッジ宣言に向けて、#健一自然農園 さんと一緒に、インテックス大阪でのフードストアソリューションフェアに出展しています。 里山三年晩茶が出来るまでの取り組みを、色んな方に紹介しています!...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


福住村塾六の講炭 高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田先生
2023年8月31日 #福住村塾 #六の講炭のまなび 遅いご報告すいません。 先日の福住村塾六の講炭のまなび、なんでも炭にするおじさんこと、高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田先生をお迎えして行いました。 島田先生の熱のあるお話に負けないぐらいの会場の熱で、まさかの講...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


福住村塾六の講「炭」のまなび
#福住村塾 六の講「炭」のまなび。 旧中学校グラウンドに2つ並んだ、銀色の四角い物体。あれはいったい何なのか? 炭を作る機械とは聞いたけど、どういう仕組みになってるんだろう? なんでも炭に出来るって聞いたけど、ほんまかいな?...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


七月市と氷まつりが福住で開催されます。
2023年6月22日 7月17日(月・祝・海の日) 七月市と氷まつりが福住で開催されます。 冬に地域の皆さんと一緒に放棄茶畑から伐採した茶の木が、ついに三年晩茶になって登場します。 その他地域の方や地域の団体をはじめ、多数出店をいただきました。...
minnatofurusato
2024年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


オーガニックハーブを作る準備を行いました。
2023年4月23日 ともにまなびやってみようをコンセプトに進んでいる #福住村塾 でつながった方々と一緒に、本日初めての研究を行いました。 西念寺の門前の休耕田をお借りし、オーガニックハーブを作る準備を行いました。 最高の天気の下、皆さんと一緒に汗を流し、休憩時間には...
minnatofurusato
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


天理市の広報誌『町から町へ』に掲載されました!
2023年3月30日 我々の取組みが、天理市の広報誌『町から町へ』に掲載されました! 市内の皆さんに広く大和高原「福住村」プロジェクトについて知っていただく、最強のツールだと思います。 掲載ありがとうございました。 #天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住...
minnatofurusato
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


放棄茶畑再生プロジェクトが、ついに福住の地で始まりました
2023年2月16日 今週、放棄茶畑再生プロジェクトが、ついに福住の地で始まりました。 西念寺の裏で30年以上熟成されながら出番を待っていた茶畑に感謝しながら、地域の方々の手で刈り取っていきました。 健一自然農園の伊川健一代表からレクチャーを受けた後、昔お茶に携わられていた...
minnatofurusato
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


放棄茶畑再生プロジェクト
2023年1月30日 雪の中、茶畑の様子を見せていただきました。 大和高原でも有数のお茶の産地だった福住。 今では生産されている農家さんもわずかになっています。 でも、皆さんの心の中には、『大和茶ではなく福住茶』というプライドが、強く残っておられます。...
minnatofurusato
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


福住村塾 一の講「食のまなび」
2023年1月14日 福住にとって、いや日本の同じ悩みを抱える中山間地と呼ばれる地域にとって、記念すべき日となりました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!! 思えば昨年末に、健一自然農園代表・伊川健一さんと毎日のように打合せを重ね、お互いの想いをぶつけ...
minnatofurusato
2024年2月21日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page