top of page
ブログ


天理市オーガニックビレッジ宣言に向けて、堆肥のまなびを開催
2023年12月15日 #福住村塾プラス #堆肥のまなび 天理市オーガニックビレッジ宣言に向けて、堆肥のまなびを開催しました。 講師には、五段農園代表の高谷裕一郎先生 @yuichiro_takaya をお迎えして、午前中に座学、午後からワークショップでみんなで堆肥を積みま...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


資料のデータが届き、絶賛予習中
2023年12月12日 明日の資料のデータが届き、絶賛予習中なんですが、この資料ヤバいです これほんまに無料で!? 福住、すごいな。 #天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs ...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


さとる先輩に今年の取組みを地域の皆さんと共有していただきました
2023年11月26日 毎度おなじみお米の変態ことさとる先輩@sa_to_ru_1148 今日は、今年の取組みを地域の皆さんと共有してもらいました。 思ったよりもかなりたくさんの方が来てくださり、かなり緊張されていたさとる先輩ですが、喋りはじめると実直さが伝わる語り口で、さ...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


堆肥の講座「五段農園」代表 高谷裕一郎さん
2023年11月24日 堆肥の講座やります。 講師には、堆肥作りとその技術を広げる人材育成をテーマに岐阜県白川町黒川で有機農業に取り組んでおられる、「五段農園」代表 高谷裕一郎さんをお迎えします。 なんと参加費は無料。 2023年12月13日(水) 10:00~15:30...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


十一月市開催します
2023年11月7日 #十一月市 今週末は福住へ。 福住発で日本の中山間地を変える動きが始まっています。 現在地を確認しにきてください。 @sa_to_ru_1148 先輩が作ったさとる米の新米を竈で炊いて皆さんにご試食していただきます。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


KCNテレビの看板番組「Kスタ」で登場する料理です。
2023年10月3日 #農業プロジェクト 本日19:00~ KCNテレビの看板番組「Kスタ」で登場する料理です。 ・大和ルージュ入りかき揚げ ・大和ルージュの海苔かき揚げ ・大和ルージュおにぎり ・大和ルージュポタージュ ・大和ルージュ焼きおにぎり ・大和ルージュの素揚げ...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


KCN11ch ファミリーチャンネル「Kスタ」で福住の大和ルージュが紹介されます!
2023年10月2日 #農業プロジェクト TV放送のお知らせ! 明日10/3(火)19:00~ KCN11ch ファミリーチャンネル 「Kスタ」で福住の大和ルージュが紹介されます! 福住産大和ルージュは、無印良品イオンモール大和郡山店で週末のみの限定販売ながら、リピーターさ...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


大好評の福住産オーガニック大和ルージュ、本日最終出荷となりました!
2023年9月30日 #農業プロジェクト 大好評の福住産オーガニック大和ルージュ、本日最終出荷となりました! イオンモール大和郡山店だけでの特別販売、まだ手に入れてない方は、急いで下さい! もし売切れてたらごめんなさい 来シーズンをお待ちください!...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


里山三年晩茶ひとつ形が出来ました。
2023年9月29日 #里山三年晩茶 #大和ルージュ #無印良品 #健一自然農園 #大和農園 #福住小中学校 #福住町のみなさん #山田町のみなさん #長滝町のみなさん #天理市 #福住村プロジェクト #農業プロジェクト #放棄茶畑再生プロジェクト...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


福住茶復活の物語が始まります。
2023年9月25日 #放棄茶畑再生プロジェクト #里山三年晩茶 福住茶復活の物語が始まります。 放棄されていた、いや、この日をじっと待っていた茶の木が、地域の皆さんの手と、伊川健一さんの魔法で素晴らしい商品になりました。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


福住村塾七の講 「環」のまなび
2023年9月25日 #福住村塾 #七の講「環」のまなび 福住村塾七の講のご連絡です。 今回は、大阪ECO動物海洋専門学校副校長 城者定史先生をお迎えして、「環」のまなびでございます。 里山で海の勉強??? いやいや、実は海と里山は密接に繋がっているのです。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


福住産オーガニック大和ルージュが無印良品イオンモール大和郡山店に並びます
2023年9月23日 #農業プロジェクト 今日も新鮮な福住産オーガニック大和ルージュが、無印良品イオンモール大和郡山店に並びます お早めにお買い求めくださいませ。 標高のおかげなのか、少し甘みが強いと評判です #天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


なら国際映画際forYouth長滝町を舞台にした「陽のかけら」上映
2023年9月18日 #なら国際映画際forYouth 昨夜のひとコマ。 長滝町を舞台にした「陽のかけら」に続いて、写真のトークショー。 そしてその後、東京インディペンデント映画祭グランプリ受賞作品「MY HOME TOWN」が上映されました。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


無印良品イオンモール大和郡山店に並んだ、福住産オーガニック大和ルージュ、無事完売。
2023年9月17日 #農業プロジェクト 無印良品イオンモール大和郡山店に並んだ、福住産オーガニック大和ルージュ、無事完売。 朝から一緒に収穫したスタッフの方がちょうど片付けをしておられ、「たくさんのお客様に喜んでいただけました!」と教えてくださいました。...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


さとる先輩の、稲刈りを体験させていただきました
2023年9月16日 #農業プロジェクト お米の変態(毎回言います。良い意味です。)さとる先輩の、稲刈りを体験させていただきました オーガニックビレッジ宣言を目指すといいながら、米づくり、野菜づくりを全く知らないでは話になりません。そこで、稲刈りで忙しい中、先輩のご厚意で体...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


無印良品イオンモール大和郡山店に、福住からオーガニック大和ルージュが届いています。
2023年9月16日 #農業プロジェクト 先週に引き続き、今週末も無印良品イオンモール大和郡山店に、福住からオーガニック大和ルージュが届いています。 今回はなんと、無印良品のスタッフの皆さんも一緒に収穫してくれました!!...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


福住発朝どれオーガニック大和ルージュが、無印良品イオンモール大和郡山店に並びます!
2023年9月8日 #農業プロジェクト オーガニックビレッジを目指す天理市。 一昨日、昨日のインテックス大阪でのフードストアソリューションフェアの際には、里山三年晩茶とともに、焙煎した大和ルージュも展示していました。 さすがの大和ルージュ、来場者さまの注目度も高く、天理でも...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


インテックス大阪でのフードストアソリューションフェアに出展しています。
2023年9月7日 #オーガニックビレッジ 昨日と今日、オーガニックビレッジ宣言に向けて、#健一自然農園 さんと一緒に、インテックス大阪でのフードストアソリューションフェアに出展しています。 里山三年晩茶が出来るまでの取り組みを、色んな方に紹介しています!...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


長滝町を舞台に撮影された映画『陽のかけら』が上映されます。
2023年8月31日 #陽のかけら 9/17(日)なら国際映画祭 for Youth 2023 にて、長滝町を舞台に撮影された映画『陽のかけら』が上映されます。 無料上映ですが、チケットはこちらから⇓ https://nara-iff.jp/news/2688/...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


福住村塾六の講炭 高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田先生
2023年8月31日 #福住村塾 #六の講炭のまなび 遅いご報告すいません。 先日の福住村塾六の講炭のまなび、なんでも炭にするおじさんこと、高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田先生をお迎えして行いました。 島田先生の熱のあるお話に負けないぐらいの会場の熱で、まさかの講...
minnatofurusato
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page