top of page

福住村塾+堆肥のまなび②

1月18日(木)

|

天理市福祉センター

第2回堆肥の勉強をしませんか? 講師:五段農園代表 高谷裕一郎 先生 ともに まなび やってみよう! 午前中に座学、午後からワークショップ

受付が終了しました
他のイベントを見る
福住村塾+堆肥のまなび②
福住村塾+堆肥のまなび②

日時・場所

2024年1月18日 10:00 – 12:00

天理市福祉センター, 日本、〒632-0122 奈良県天理市福住町4890

イベントについて

前回仕込んだ「改良牛ふん堆肥」と「落葉堆肥」は、絶賛活動中でどんどん温度も上がっており、ぐんぐんいい感じに育っています。

12月21日には切返しを行いました。

12月21日の様子はFacebookから

https://www.facebook.com/fukusumimura/posts/pfbid0YDm8max5HNMmz3ZFTV2V4UyHamvzKSsT4bCKQCNwkM73V1rep9pN22HzPwseMxoel

今回は、地域にある資源「馬ふん」を使った堆肥の仕込みを行います。

もちろん今回からの参加でも、しっかりと理解できる内容をご準備してますので、よろしくお願いします!!

チケット詳細

  • 参加証

    ¥0

    販売終了

このイベントをシェア

お問い合わせ

天理市役所 総合政策課

奈良県天理市川原城町 605番地

TEL:0743-63-1001

開庁時間:8:30〜5:15

(土・日・祝日、年末年始は除く)

旧福住中学校

奈良県天理市福住町2105

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © 天理市オーガニックビレッジ福住村プロジェクト All Rights Reserved.

bottom of page