top of page

「福住村塾」水墨画体験

2024年8月10日 旧福住中学校美術室で「福住村塾」が開催されました。


中谷美風さんを講師に迎え、墨や顔彩を用いて水墨画の世界に触れました。






参加された方より感想をいただきました。




「真夏の美術室。


小学生から大人まで、いろいろな年齢の方々が集まっていました。


水墨画体験が始まりました。


てっきり、野菜を見ながら絵を描くと思っていましたが、

自分の体験、自分の心を見つめて描いていく「写意」で描きます。


みなさん真剣に、自分と向き合い描いていたと思います。


私も時間を忘れて筆と紙に向かっていました。


美風先生の温かい笑顔とお話が、自分と向き合った心に染み込んでいきました」






「写意」とは対象の形を写すことに留まらず、心のなかにあるイメージを描きます。


胡瓜や茄子、南瓜、トマト...頭に浮かんだ夏のお野菜を、記憶と心で描く。


描き進むうちに、イメージがどんどん出てくるようでした。


家庭菜園をされている方や、身近に畑がある方も多く

「植物が自然に成る姿が、暮らしにとけこんでいる」と美風先生は感じられたそうです。

また、里山の暮らしについて、「深みが生まれる」とお話くださいました。







描き終えたみなさんの柔らかな表情から、心を描く体験が豊かな時間となったことを思いました。





中谷美風先生




次回の「福住村塾」は、9月14日。お茶の焙煎体験を予定しています。



※本事業は「人生100年時代づくり・地域創生ソフト事業」として開催しています。


Коментари


お問い合わせ

天理市役所 総合政策課

奈良県天理市川原城町 605番地

TEL:0743-63-1001

開庁時間:8:30〜5:15

(土・日・祝日、年末年始は除く)

旧福住中学校

奈良県天理市福住町2105

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © 天理市オーガニックビレッジ福住村プロジェクト All Rights Reserved.

bottom of page