自然環境セミナー『ヤマトサンショウウオの保護・保全にむけて』
- fukusumimurapro
- 2024年10月28日
- 読了時間: 1分
更新日:3月11日
11月9日(土)は十一月市
旧福住中学校での定例イベントになりつつある「市(いち)」
11/9に十一月市を開催します!
今回の十一月市も見どころたくさん。
奈良環境県民フォーラム自然環境分科会が主催される、自然環境セミナー『ヤマトサンショウウオの保護・保全にむけて』が行われます。
福住小中学校生物部の歴史的発見、奈良県の絶滅寸前種『ヤマトサンショウウオ』
生物部のすごいところは、単にヤマトサンショウウオだけを守るということではなく、地域住民、専門家、行政、企業など、様々なステークホルダーと連携しながら、地域全体の生物多様性保全を目指して活動しているというところです。
この活動は、地域社会全体を巻き込んだ、持続可能な生物多様性保全のモデルケースとして注目されており、今回のセミナー開催に繋がりました。
すごいぜ、福住小中学校。すごいぜ、生物部。
#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #オーガニックビレッジ #ヤマトサンショウウオ #生物多様性 #自然環境保護 #絶滅寸前種

Comentarios