top of page

福住村塾六の講「炭」のまなび

六の講「炭」のまなび。

旧中学校グラウンドに2つ並んだ、銀色の四角い物体。あれはいったい何なのか?

炭を作る機械とは聞いたけど、どういう仕組みになってるんだろう?

なんでも炭に出来るって聞いたけど、ほんまかいな?

昔は福住でも炭を作ってたけど、なんで今さら炭を作る必要があるんやろう?

ほんまにたった1日でちゃんとした炭が出来るんかいな?

福住以外であの機械置いてるところあるんかいな?どこにあるんやろ?

色んな疑問、すみからすみまで全部聞いて解決しましょう!

お申込みお待ちしています!!

※インスタDMや福住村PJ公式FB、メールからも申し込みOKです!!!

※市役所総合政策課や福住公民館へのお電話でも大丈夫です。





Comments


お問い合わせ

天理市役所 総合政策課

奈良県天理市川原城町 605番地

TEL:0743-63-1001

開庁時間:8:30〜5:15

(土・日・祝日、年末年始は除く)

旧福住中学校

奈良県天理市福住町2105

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © 天理市オーガニックビレッジ福住村プロジェクト All Rights Reserved.

bottom of page