2023年8月31日
遅いご報告すいません。
先日の福住村塾六の講炭のまなび、なんでも炭にするおじさんこと、高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田先生をお迎えして行いました。
島田先生の熱のあるお話に負けないぐらいの会場の熱で、まさかの講義50分、質疑応答1時間という、村塾史上類を見ない展開になりました。
炭には、BBQの炭だけじゃない、土壌改良や水質浄化等、様々な可能性があるよね~というだけでは、福住村塾は終わりません。
土壌改良に炭を入れる時、「その炭はいったい何から出来てるの?」というところまで突き詰めていくことが、非常に重要であることをまなびました(まだまだ勉強中)
そして毎回恒例のワークショップは今回特にマニアック笑。水に入れる炭の種類で水の味が変わるなんてことをみんなで飲み比べてワイワイ言って、またそれぞれの水で水出しした三年晩茶の味の違いを考えてるところなんて、日本で福住だけだと思います
次回の村塾は、#森から海までの水繋がり、#循環、#生物多様性、この辺をテーマに色々仕込み中です。
皆さま乞うご期待ください!!
#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #炭 #高槻バイオチャーエネルギー研究所 #graf #健一自然農園 #なんでも炭にするおじさん #製炭炉 #質問が止まらない
Commenti